べトナミスト・クラブ会員、関係者の皆様
7月のベトナミスト・シンポのご案内をお送りします。今回は末岡加奈子先生をお招きし、お話をおうかがいすることになりました。テーマは「オランダにおける異文化のルーツをもつ子どもへの教育:在日ベトナム人への示唆」です。
ここでお詫びがあります。シンポの日程が、以前に予定していた7月14日(木)から変更となり、7月13日(水)になります。ご注意ください。
シンポの概要については、改めてお知らせしますが、今回、日程が変更になりましたので、先行して連絡を差し上げました。
末岡加奈子先生の経歴を簡単にご紹介しておきます。大阪大学大学院博士後期課程、単位取得退学(専門:教育社会学)。元・在ギリシャ日本大使館専門調査員。現在は大学非常勤講師をされています。『世界のしんどい学校 東アジアとヨーロッパにみる学力格差是正の取り組み (シリーズ・学力格差4)』(明石書店)の著者のお一人で、同書で「第7章 オランダ――社会文化的多様性への学校教育の終わりなき挑戦」を担当されています。
いつもと少し違った視点から、在日ベトナム人について考える、いい機会になればと願っています。
- 開催概要
日時:2022年7月13日(水)19:00~20:30
参加費:会員/一般1,000円(学生、ベトナム人 500円)、非会員/一般1,500円(学生、ベトナム人 1,000円)
場所:場所:ベトナミスト・ホット・フラット。会場へのアクセスはクラブのホームページ(以下)をご覧ください。
https://www.vnstclub.com/contact.html
- 申し込み方法:オンライン参加希望者の方も直接会場まで来られる方も、7月11日(月)までにベトナミスト・クラブのメールアドレス(vnstclub@seagreen.ocn.ne.jp)まで、お申し込みをお願いします。その際には、①オンライン参加、②直接参加、のいずれかをお忘れなくお知らせください。
- 参加費は現地でお支払いください。オンライン参加の場合、銀行振込でのお支払いをお願いします。原則としてシンポ前日までの振り込みをお願いしています。「参加できるかどうか当日になってみないと分からない」などの事情がある場合は、事後で結構ですので、速やかにお支払いをお願いします。
- シンポ終了後は「アフター・シンポ」と称して、話題提供者を囲んで懇親会を行いますので、お時間の許す方はご参加ください。終了は21:30頃(途中で帰られても大丈夫です)で、クラブから簡単な食事と飲み物を提供します。参加には別途実費(お酒を飲む方1,000円、飲まない方500円)を頂いています。飲食物の持ち込みも歓迎です。